No.004/廃墟のおままごと(2)
「……狭いねー、四人でこのスペース」
 立っているのも妙だということで、座り込んだシャルナークが言った。

 ついでに両方の能力の具合を見よう、と同時に『レンガのおうち』も発動させているため、四人はシロノの“円”のスペースから出られない。
 しかし、四畳半のスペースに標準より大柄な男三人は、確かに手狭だ。
「そうだな……このスペースでボルゾイはないな。やはりマルチーズにしよう」
「だから犬の種類はどうでもいいから団長!」
「あれ? フィンクス喋れんの?」
「喋れるけどペナルティよ」
 シャルナークの疑問には、“家”の外から、パクノダが答えた。

「“ペット”はその動物の鳴き声しか口にしちゃいけない。だからこれで家族のうち一人が、フィンクスに対して“おしおき”の権利を持てるわ
「ああ本当だ、自動的に“絶”になっている。……なるほど、“犬は人間の言葉など喋るな”ということか……」
 クロロが、感嘆を込めて呟いた。ままごとという平和な響きとは裏腹に、人権や尊厳を一切奪い去る恐るべき能力である。

 更にシロノが拙い言葉で補足しつつパクノダが解説した所によると、『犬』の役割を充てられた者は、『犬』として常識的な範囲の行動しかしてはいけないらしい。それはシロノの持つ『犬』の認識にもよるが、少なくとも筆談や高度なジェスチャーなどは不可であるようだ。

「……「ワン」しかダメなのか?「バウ」とか「キューン」とかは」
「なにそんなどうでもいいポイント気にしてんの団長」
 さっきも妙に犬種にこだわっていたし、もしかしたら犬が好きなのだろうか、と数人が脱力しながら思う。
 そして隅には、ビキビキと青筋を立てたマルチーズ、もといフィンクスが泣く子も息の根を止めそうな形相で立っていた。
 そしてもしや今からクロロが言った鳴き声を実践させられるのか、と彼は青くなったのだが、シロノが「大丈夫だよ、犬っぽかったら」と口を出したので、フィンクスは最後まで犬になりきらずにすみ、複雑ながらも、心の底からホっとした。
 クロロはそれから延々と「実際にやってみて欲しい」という表情でフィンクスを見ていたが、彼は意地でもクロロと目を合わせなかった。
 団長命令、と言わなかったのは、彼のせめてもの優しさ、なのかもしれない。

「この場合、フィンクスへの攻撃権を持つのは誰でもいいのか?」
「いいと思うわ」
「……シロノ、お前が“おしおき”をすることは出来るのか? ええと……“ママ”ではなく」
「できるよ」
「フィンクス、シロノの攻撃を避けてみろ、一応」
 胡座をかいて不貞腐れているフィンクスの前に、シロノがとことこと近寄る。

「“おしおき”です」

 シロノが宣言すると、フィンクスの身体が目に見えて固まる。
 強制的な“絶”、そして身体の硬直。

「えい」
 やる気のないかけ声とともに、シロノがフィンクスの肩をペシンと叩く。
 それは本当に普通の子供の戯れ程度のものだったが、フィンクスはぴくりとも動くことができなかった。そして、シロノが彼を叩いた途端、フィンクスの“絶”が解除される。
「……面白いな。……シロノは俺を攻撃できないのか?」
「今は二回できるけど、パパが悪い事してなかったら、できないよ」
「……“家”を動かせないのと、自分もルールを遵守しなければならないのはネックだが……」
 “完璧な防御”と“絶対攻撃”。自分の身を守るにはこれ以上ないほど適した能力だ、とクロロは評価した。それに、傷ついた仲間をこの『レンガのおうち』に入れ、鉄壁のガードの中で回復させる事も可能だ。

「拘束と防御に関してはかなりいい能力だな」
「ま、確かに……。でも団長にはさ、……え!?」
 突然自分が“絶”状態になった事に、シャルナークは驚いて声を上げた。
「な、なんで!? 俺何もしてないのに……」
「お兄ちゃん、団長じゃないよ、パパだよ」
「え?」
「……どうやら、発動中は役名で呼ばないとペナルティになるらしいわね」
 パクノダが、苦笑しながら言った。

「ああ、だからシロノはずっとパパって……? ……ペナルティを取る為の設定かな」
「フィンクスは?」
「“フィンクスっていう名前の犬”ってことになってんじゃない?」
 自分の人間の尊厳をメッタうちにする言葉を交わす仲間たちに、フィンクスはマルチーズにあるまじき凶悪な表情を浮かべていた。

「今の場合だと、シャルを攻撃する権利は俺にあるのか?」
「うん。パパ」
「“おしおき”は、保留にしておく事も出来るわ。その間、生殺与奪を握っているということで、対象をずっと“絶”のままにしておくこともできるわ。団長も今“おしおき”保留状態だけど、“絶”は勘弁して貰っている、ということね」
「なるほど……」
 クロロは興味深そうに頷くが、強制的に“絶”状態にさせられたままのシャルナークは、ひどく居心地が悪そうだった。

「……で、さっきは何を言いかけたんだ、シャル」
「ああ、団ちょ……じゃなかった、えーと……父さん」
 うわなんか変な感じ、とシャルナークは言いながら、先を進めた。
「あのさ……俺たち、まだシロノに自己紹介してないと思うんだけど、シロノ、普通に俺たちの名前知ってるよね? 教えたの?」
「……いや」
 クロロは、ぺたんと座り込んでいるシロノを見た。
「俺もそれが一番知りたかった。俺が初めて会った時も、突然俺の名前を呼んだからな」
「え!?」
 これにはシャルナークだけではなく、全員が驚愕した。

 全員から一斉に視線を向けられたシロノは、特に怯える素振りも見せず、のほほんとした顔で首を傾げ、拙い口を開く。
「ママが教えてくれたよ。えっと、あっちのおっきい人がフランクリンで、毛皮着てる人がウボォーギンでしょ、おひげの人がノブナガ。あっちのお兄ちゃんがフェイタンで、ピンクの髪の毛のお姉ちゃんがマチ。……あとはわかんない」
「……すげーな」
 名前を呼ばれたウボォーギンが、感嘆の声を出した。ノブナガとフェイタンは名前が出たが、その他はないはずだ。

「パク、この“ママ”についての記憶は見たか?」
「……それは知らなかったわ。質問が悪かったわね」
「では、もう一度……って、入れないのか。『家』を解除すればいいのか?」
「いいえ、その前に『家』から全員出ないと。シロノ、“いってらっしゃい”してちょうだい」
「はーい」
 術者、つまりシロノが“いってらっしゃい”と言わないと、この『家』の出口は出現しないらしい。
シロノの“いってらっしゃい”に“いってきます”と返せば、あとでもう一度自由に入ることが出来るわ。“さようなら”と返すともう入れない」
 そんなパクノダの補足を聞きつつ、とにかく『家』から出よう、とシロノが「いってらっしゃい」を宣言しようとしたその時、シャルナークが「あ」と声を上げ、パクノダに視線を向けた。
「犬はどうすんの、“いってきます”も“さようなら”も言えないじゃん」
「ああ、シロノが“さようなら”とか“ばいばい”とか宣言する事でも外に出られるから」
「なるほど。それで俺もあの時『家』から出られたわけだ」
 納得しているクロロであったが、フィンクスはこめかみに青筋を浮かべながら、目は口ほどにものを言う、という言葉そのままに「今ナチュラルに犬呼ばわりしやがったなテメー」という言葉をありありと浮かべた目をシャルナークに向けたまま立ち上がった。

「ばいばい、フィンクス」
「……」
「違うよ、ドアこっちだよ」
「……ッ!」
 ゴンッ、と顔から見えない壁にぶつかったフィンクスに、シロノはドアを開ける仕草をしながら、反対側の場所を示した。
 ついに笑いを堪える声が出始めたギャラリーを、犬、もといフィンクスはもの凄い形相、やはりとてもマルチーズとは思えない目で睨んだ。

「ああ、そういえば、ドアを開ける仕草もしないと外に出れないそうだ」
「……本当に“おままごと”だなあ……」
 せめてドアを具現化してくれれば、というシャルナークの願いは、クロロの「無理だろう、操作系と具現化系は相性が悪い」という常識的なひとことによって断たれた。
BACK  / INDEX /  NEXT
BY 餡子郎
トップに戻る

各メッセージツールの用途と使い方
拍手 Ofuse Kampa!